![]() 医療法人 光潤会
|
---|
4月 | 観桜会 | 10月 | 運動会 |
---|---|---|---|
5月 | 子供の日・菖蒲湯 | 11月 | 文化祭見学 |
6月 | ポピー見学 | 12月 | クリスマス会・ゆず湯 |
7月 | 七夕祭り・地域夏祭り | 1月 | 書き初め大会・初詣 |
8月 | 花火大会 | 2月 | 節分 豆まき |
9月 | 敬老会・ひまわり見学 常陸のお囃子会 | 3月 | おひな祭り |


他に年間を通じてラポールしもつまとともに園芸療法を通してお年寄りのこころとからだの健康を回復・維持・増進しています。

ご利用者スケジュール
一般入所者・短期入所者・通所リハビリテーション
施設概要
入所定員 | 100床 |
---|---|
通所定員 | 65名(通所リハビリテーション) |
スタッフ | 施設長、医師、看護師、理学療法士、事務長、事務員、支援相談員、作業療法士 介護支援専門員、介護員、管理栄養士、調理員、運転手、言語聴覚士 |
設備 | 全館冷暖房、カーペット敷、プログラム制御による全館強制換気、 生活機能回復訓練室、一般・特別浴室、薬浴室、スプリンクラー、相談室、 栄養相談室、デイケアサービス室、ショートステイ室、医務室、看護室、食堂、 洗濯室などを完備 |
建築 | 鉄骨造り2階建て、延床面積4208.98平方メートル |
施設面積 | 約4373平方メートル |
ルーエしもつま居宅介護支援事業所
要介護認定を受けた方は、居宅介護支援事業所(ケアプラン作成事業所)を選んで、どのようなサービスが必要か相談し、一緒に介護サービス計画をお作りします。
利用者は、在宅でサービスを受ける場合、要介護度に応じて使える金額の範囲内で介護支援専門員(ケアマネージャー)の助言を受けて心身の状態、家庭の状況等に適したサービスを選ぶことができます。 なお、介護サービスの計画作成には、利用者負担はございません。
お問い合わせ
ホームページ上の内容に関する事(もっとくわしい説明など)・ホームページ以外の内容に関する事につきましてはご契約時にご説明させていただきますが、お問い合わせはお気軽にご相談ください。 また、お問い合わせ・見学等についても対応しておりますのでまずは電話にてお気軽にご相談ください。
ルーエしもつま TEL 0296-44-8000



